TOP

塗装工事 外壁改修

HOME > 塗装工事 外壁改修

総数14件 1


ALC造、正面タイル貼りの建物の外壁改修工事を行うことになりました。塗装の塗り直しとタイルの改修です。
今回はタイル面にシート状の貼物の外壁材を使います。上から押さえ込むことでタイルの剥落を防止できます。


まずは足場の設置からです。お隣さんとの間も狭くて大変でした。
安全第一です。


積年の汚れもきれいに取れていきます。
この作業は手を抜けません。


やせてしまった目地はコーキングを増し打ちして、仕上がりをきれいにします。


下塗り〜上塗り2回で仕上げていきます。


中に水が入りかなり腐食していた手すりです。
これが原因で建物にも水が入っていたようです。
丁寧に溶接して直しました。


ベランダの物干し金物です。錆止めをしっかり塗って再塗装です。


爆裂(内部の鉄筋が腐食・膨張してコンクリートを破壊すること)を起こしているところは撤去して補修後塗装します。


現在使用されていないボルトは撤去します。はずして穴が開いたところはコーキングの後塗装でタッチアップして仕上げます。


タイル部分には自然石調のシート建材(グラニピエーレ)を使用します。
劣化して欠けていたタイルは撤去し、補修します。
その後、下地を整えてシート状の外壁材(グラニピエーレ)を張り付けます。


張り付け後、ローラーで抑えて目地を入れれば完了です。
タイルのひび割れを抑えて、剥がれ落ちる心配もありません


大変きれいに仕上がり、お客様にも好評をいただきました。
タイルだったところはシートとは思えない本物の石張りのようです。
塗装部分は鮮やかに仕上がり美しい光沢を放っています。


既設ノンスリップ(ステンレス製)は滑りやすく、つまづき・転倒などの危険があります。
既設ノンスリップを撤去後、下地補修作業を行い階段出隅部分まで塩ビ製の防滑シートで仕上げます。


モルタルで下地をつくり新しいステップを張りました。
見た目も良く仕上がり、弾性素材のノンスリップのおかげで歩き心地が良くなりました。

総数14件 1

個人様

法人様

施工実績

スタッフ募集

当社の仮設工事が人気です!
この場所に、仮設工事ができないの?っと
お考えの方へ一度ご相談ください!

リフォームのプランニングを行いお客様の理想に近づけます

リフォームのプランニングを行いお客様の理想に近づけます

施工の打ち合わせには、スケッチや模型などを使って、お客様にご説明させていただきます。打ち合わせ時に、お客様の家族構成や、ライフスタイルなどをヒアリングさせていただき、お客様の生活環境に合わせて、リフォームプランの提案を行います。その際に、よりイメージしやすくする為、リフォーム後のスケッチや、実際に完成イメージの模型を作成し、お客様とより具体的な打ち合わせができるよう工夫しております。

面倒な手続きも、お客様の手間にならないよう対応させていただきます

面倒な手続きも、お客様の手間にならないよう対応させていただきます

解体の際の役所への工事許可申請
その他各種申請
など、施工前に行わなければいけない手続きなども、可能な限り当社が対応させていただきます。お客様自身が申請を行わなければいけないものも、簡単な記入だけで済むようにお手伝いさせていただきますので、ご安心下さい。お引き渡しまで責任を持って、当社の担当が対応させていただきますので、分からないところが少しでもあれば、お気軽にご相談下さい。

工事に関するご依頼またはお問合せはこちらまで

お見積り・相談無料

お見積り・相談無料